【9月1日より受付開始】「時山の自然を感じ里山の地域資源とSDGsを学ぶ 時山自然体験ウォーキングと炭焼き施設・産業遺産見学会」参加者を募集します!

【9月1日より受付開始】「時山の自然を感じ里山の地域資源とSDGsを学ぶ 時山自然体験ウォーキングと炭焼き施設・産業遺産見学会」参加者を募集します!

2025/08/29

 上石津時山地区にあった産業遺産「水力発電所」と伝統文化の継承・復興を目指す「時山炭」をめぐるウォーキングを通じて時山の自然環境や地域資源の活用、里山の河川・山林の大切さを再認識する機会を創出し、電気の大切さや地域資源を活かしたクリーンエネルギー、SDGsについて学び、持続可能な社会の構築に寄与します。

ツアーの詳細は次のとおりです。皆様の参加をお待ちしております!

主催      上石津まちづくり協議会(運営:代替エネルギープロジェクト)

協力      時山炭保存会

開催日時    令和7年11月1日(土)8時45分~13時00分

開催場所    旧上石津時水力発電所、炭焼き施設、時山文化伝承館、幾利林道

開催内容     8時45分~ 受付・バス出発(上石津地域事務所)
         9時20分~ グループに分かれて炭焼き窯、旧発電所保存展示場、時山文化伝承館見学
        11時00分~ ウォーキング開始(約2.4km)、旧発電所跡見学・説明
        12時30分~ ウォーキング終了、バス乗車
        13時00分~ 上石津地域事務所到着、解散

募集人数    40名(多数の場合は抽選)※小学生以上

参加費     500円 

申込期間    9月1日(月)~9月19日(金)

備考       令和7年度大垣市市民活動助成事業お申し込み   

お申し込み   チラシ裏面の申込書を上石津まちづくり協議会事務局へ郵送、

        ファックスまたは申込フォームを利用

お問い合わせ

上石津まちづくり協議会事務局

上石津地域事務所 地域政策課内 TEL 0584-45-3113 FAX 0584-45-3080

 

申込みフォーム

自然ウォーキング barcode.jpg

https://apply.e-tumo.jp/city-ogaki-gifu-u/offer/offerList_detail?tempSeq=3751

 

  チラシ.pdf☜(こちらをクリックしてください)

 

 

 

最新の記事

【9月1日より受付開始】「時山の自然を感じ里山の地域資源とSDGsを学ぶ 時山自然体験ウォーキングと炭焼き施設・産業遺産見学会」参加者を募集します!
2025.08.29
申込みは締め切りました:【8月15日より受付開始】「〜島津の退き口と交代寄合旗本高木家〜 ガイドと歩いて巡る上石津歴史街道体験ツアー」参加者を募集します!
2025.07.28
【7月31日】 大垣市地域おこし協力隊3期生 中村明弘 卒業活動報告会の開催について(報告会は終了しました)
2025.07.10
【4月5日】「災害体験イベントかみいしづRidersMeeting」の開催について(イベントは終了しました)
2025.02.26
【2月18日申込締切】「かみいしづ移住体験ツアー」参加者を募集します!(募集は終了しました)
2025.01.06
【11月15〜17日】牧田アートフォーラムの開催について(イベントは終了しました)
2024.11.14
大垣市地域おこし協力隊主催「親子バイクチャレンジ」・「こども二輪塾」参加者の募集について
2024.09.04
【8月15日より受付開始】「〜島津の退き口と交代寄合旗本高木家〜 ガイドと歩いて巡る上石津歴史街道体験ツアー」参加者を募集します!(募集は終了しました)
2024.08.15
【9月6日(金)申込締切】「上石津時水力発電所と炭焼から学ぶ地域資源を活かした循環型エネルギー学習会」参加者を募集します!(募集は終了しました)
2024.08.01
【2月16日申込締切】「かみいしづ移住体験ツアー」参加者を募集します!(募集は終了しました)
2024.01.11